ブックタイトルディスクロジャー2015_09

ページ
50/52

このページは ディスクロジャー2015_09 の電子ブックに掲載されている50ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ディスクロジャー2015_09

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

ディスクロジャー2015_09

開示項目一覧銀行法施行規則に基づく開示項目単体ベース1.銀行の概況及び組織に関する事項イ.大株主に関する事項………………………………資132.主要な業務に関する事項イ.直近の中間事業年度における事業の概況…………2ロ.直近の3中間事業年度及び直近の2事業年度における主要な業務の状況を示す指標……………資14ハ.直近の2中間事業年度における業務の状況を示す指標別表●主要な業務の状況を示す指標(1)業務粗利益・率……………………………………資20(2)資金運用収支・役務取引等収支・その他業務収支…資20(3)資金運用勘定・調達勘定の平均残高・利回り等…資19(4)受取利息・支払利息の増減………………………資20(5)総資産経常利益率・資本経常利益率……………資19(6)総資産中間純利益率・資本中間純利益率………資19●預金に関する指標(1)預金・譲渡性預金の平均残高……………………資21(2)定期預金の残存期間別残高………………………資28●貸出金等に関する指標(1)貸出金の平均残高…………………………………資22(2)貸出金の残存期間別残高…………………………資28(3)担保の種類別の貸出金残高………………………資22(4)担保の種類別の支払承諾見返残高………………資23(5)使途別の貸出金残高………………………………資22(6)業種別の貸出金残高・総貸出金に占める割合…資23(7)中小企業等に対する貸出金残高等………………資22(8)特定海外債権残高…………………………………資22(9)預貸率………………………………………………資23●有価証券に関する指標(1)商品有価証券の平均残高…………………………資25(2)有価証券の残存期間別残高………………………資28(3)有価証券の平均残高………………………………資25(4)預証率………………………………………………資253.業務の運営に関する事項イ.中小企業の経営の改善及び地域の活性化のための取組み状況…64.直近の2中間事業年度における財産の状況に関する事項イ.中間貸借対照表・中間損益計算書・中間株主資本等変動計算書…資15ロ.リスク管理債権……………………………………資24ハ.自己資本の充実の状況……………………………資39ニ.有価証券・金銭の信託・デリバティブ取引の時価等…資26ホ.貸倒引当金の中間期末残高・期中増減額………資23ヘ.貸出金償却の額……………………………………資23ト.金融商品取引法監査証明を受けている旨………資15連結ベース1.主要な業務に関する事項イ.直近の中間連結会計年度における営業の概況…資29ロ.直近の3中間連結会計年度及び直近の2連結会計年度における主要な業務の状況を示す指標……資292.直近の2中間連結会計年度における財産の状況に関する事項イ.中間連結貸借対照表・中間連結損益計算書・中間連結株主資本等変動計算書…………………資30ロ.リスク管理債権……………………………………資24ハ.自己資本の充実の状況……………………………資39ニ.セグメント情報……………………………………資37ホ.金融商品取引法監査証明を受けている旨………資30金融再生法開示債権………………………………………4自主的な開示項目■概況・組織自動機器設置状況……………………………………資13株式所有者別内訳……………………………………資13営業所の名称・所在地…………………………………9主要な業務の内容……………………………………資12企業集団等の概況……………………………………資29■経理・経営内容業務純益………………………………………………資20中間連結包括利益計算書……………………………資30中間連結キャッシュ・フロー計算書………………資32■資金調達預金者別預金残高……………………………………資21資金調達原価…………………………………………資19■資金運用消費者ローン・住宅ローン残高……………………資22資金運用利回り………………………………………資19自己査定結果の状況…………………………………資24個別貸倒引当金対象債権情報………………………資24■その他沿革・歩み……………………………………………資1248