ブックタイトルディスクロジャー2015_09

ページ
44/52

このページは ディスクロジャー2015_09 の電子ブックに掲載されている44ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ディスクロジャー2015_09

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

ディスクロジャー2015_09

バーゼルⅢ第3の柱(市場規律)に基づく開示定量的な開示事項1.連結の範囲に関する事項その他金融機関等(自己資本比率告示第29条第6項第1号に規定するその他金融機関等をいう。)であって銀行の子法人等であるもののうち、規制上の所要自己資本を下回った会社の名称該当ありません。2.自己資本の充実度に関する事項信用リスクに対する所要自己資本の額(単位:百万円)項目単体連結平成26年中間期平成27年中間期平成26年中間期平成27年中間期リスク・アセット所要自己資本額リスク・アセット所要自己資本額リスク・アセット所要自己資本額リスク・アセット所要自己資本額【資産(オン・バランス)項目】現金――――――――我が国の中央政府及び中央銀行向け――――――――外国の中央政府及び中央銀行向け170160170160国際決済銀行等向け――――――――我が国の地方公共団体向け――――――――外国の中央政府等以外の公共部門向け1305209813052098国際開発銀行向け――10――10地方公営企業等金融機関向け――――――――我が国の政府関係機関向け304122168304122168地方三公社向け――――――――金融機関及び第一種金融商品取引業者向け6,5362616,5492616,5372616,552262法人等向け154,1526,166157,0376,281150,1576,006152,9296,117中小企業向け及び個人向け87,7963,51195,3593,81487,8023,51295,3653,814抵当権付住宅ローン16,33865314,17956716,33865314,179567不動産取得等事業向け33,1591,32638,6581,54633,1591,32638,6581,546三月以上延滞等1,13045704281,1484570428取立未済手形130130130130信用保証協会等による保証付1,294511,248491,294511,24849株式会社地域経済活性化支援機構による保証付――――――――出資等12,13548514,58158312,13348514,589583上記以外14,21056813,50154019,72378819,038761証券化(オリジネーターの場合)――――――――証券化(オリジネーター以外の場合)1,60064649251,6006464925複数の資産を裏付とする資産(所謂ファンド)のうち、個々の資産の把握が困難な資産――――――――経過措置によりリスク・アセットの額に算入されるものの額――1,32653――2,41896資産(オン・バランス)計328,82113,152344,25413,770330,36113,214346,79213,871【オフ・バランス取引等項目】短期の貿易関連偶発債務――――――――信用供与に直接的に代替する偶発債務73129702287322970228先物購入、先渡預金、部分払込株式又は部分払込債券74216467421646有価証券の貸与、現金若しくは有価証券による担保の提供又は有価証券の買戻条件付売却20502050若しくは売戻条件付購入派生商品取引50405040上記以外のオフ・バランスの証券化エクスポージャー――――――――オフ・バランス取引等計81332876358143287735【CVAリスク相当額を8%で除して得た額】CVAリスク相当額を8%で除して得た額計80608060【中央清算機関関連エクスポージャーに係る信用リスク・アセットの額】中央清算機関関連エクスポージャーに係る信用リスク・アセットの額――――――――合計329,64313,185345,13713,805331,18513,247347,67613,907(注)所要自己資本額=リスク・アセット×4%総所要自己資本額(単位:百万円)項目単体連結平成26年中間期平成27年中間期平成26年中間期平成27年中間期信用リスク(標準的手法)13,18513,80513,24713,907オペレーショナル・リスク(基礎的手法)800794794807総所要自己資本額13,98614,59914,04114,71442