ブックタイトルディスクロジャー2015_09

ページ
14/52

このページは ディスクロジャー2015_09 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ディスクロジャー2015_09

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

ディスクロジャー2015_09

当行の概要■主要な業務内容預金業務貸出業務要求払性預金定期性預金外貨預金非居住者円預金譲渡性預金貸付手形割引当座預金普通預金貯蓄預金通知預金納税準備預金別段預金定期預金積立定期預金定期積金手形貸付証書貸付当座貸越銀行引受手形商業手形荷付為替手形為替業務付随業務内国為替外国為替証券業務保険代理店業務保証業務公金等の出納事務代理業務保管業務送金振込代金取立輸出為替輸入為替送金為替資本取引公共債及び証券投資信託等の窓口販売、ディーリング、社債の受託業務生命保険損害保険支払承諾日本銀行歳入代理店事務、地方公共団体の公金取扱業務公社債元利金支払事務、配当金支払事務、公庫等の代理貸付業務、代理収納事務(口座振替等)保護預り、貸金庫、夜間金庫■当行のあゆみ昭和16年8月●宮崎県内4無尽会社(日向、日州、高鍋、昭明)が合併し宮崎無尽株式会社設立26年10月●相互銀行業の制度施行に伴い商号を株式会社宮崎相互銀行に変更37年12月●本店を橘通西3丁目に新築移転38年11月●弥生商事株式会社(現・株式会社宮崎太陽リース、現・連結子会社)設立39年5月●日本銀行当座取引開始48年2月●事務センター設置52年10月●相銀九州共同オンラインセンターによるオンライン稼働54年2月●全銀データシステム加盟58年4月●証券業務開始59年11月●第二次オンライン稼働61年2月●宮崎相銀ビジネスサービス株式会社(株式会社宮崎太陽ビジネスサービス、平成27年3月末解散)設立62年6月●公共債ディーリング業務開始63年10月●外国為替業務開始平成元年2月●普通銀行への転換に伴い商号を株式会社宮崎太陽銀行に変更2年12月●現金自動支払機(CD)の日曜稼働(サンデーバンキング)開始2年12月●当行株式を福岡証券取引所に上場と同時に公募増資、資本金3,232百万円となる3年2月●金融機関各業態間提携による全国CDキャッシュサービス(MICS)取扱い開始4年7月●担保附社債信託法に基づく担保附社債の受託業務開始5年10月●日向市信用組合と合併8年9月●株式会社宮崎太陽キャピタル設立10年12月●証券投資信託の窓口販売業務開始13年2月●第三者割当方式により資本金5,752百万円となる15年7月●新本店を現在地に新築移転22年3月●第三者割当方式によるA種優先株式130億円発行■資本金の推移(金額単位:千円)年月資本金昭和16年8月1,00023年4月2,00023年7月5,00024年8月10,00025年3月15,00026年4月30,00027年1月50,00028年4月70,00029年4月100,00031年7月150,00035年9月200,00039年12月300,00046年12月500,00050年3月1,000,00054年6月1,600,00057年4月1,800,000平成2年12月3,232,0005年12月3,246,17213年2月5,752,89722年3月12,252,89712