ブックタイトルディスクロジャー2015
- ページ
- 49/92
このページは ディスクロジャー2015 の電子ブックに掲載されている49ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ディスクロジャー2015 の電子ブックに掲載されている49ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ディスクロジャー2015
資料編DATA部門別業務粗利益、業務純益(単位:百万円)種類国内業務部門国際業務部門合計平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度資金運用収益10,22810,4671469010,37110,553資金調達費用37030345371304資金運用収支9,85810,1641418510,00010,249役務取引等収益1,8731,886441,8771,891役務取引等費用1,3821,585211,3851,587役務取引等収支49030112492303その他業務収益72581148463その他業務費用4252──4252その他業務収支3061144211業務粗利益10,37910,4721559110,53510,564業務粗利益率(%)1.831.782.160.981.861.79業務純益2,8822,642143793,0252,721(注)1.国内業務部門は国内店の円建取引、国際業務部門は国内店の外貨建取引であります。2.資金運用収益及び資金調達費用の合計は、国内業務部門と国際業務部門の間の資金貸借の利息を加減しております。業務粗利益3.業務粗利益率=×100資金運用勘定平均残高業務純益金融機関の本来の業務に係る期間損益をより正確に把握する狙いから導入された利益概念。「業務粗利益」から「一般貸倒引当金繰入額」及び「経費」を控除したものです。受取、支払利息の分析1国内業務部門(単位:百万円)種類残高による増減利率による増減純増減平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度受取利息165352△264△114△99238うち貸出金199333△611△415△411△82うち商品有価証券000000うち有価証券△3730345293308324支払利息△11△2△145△32△157△35うち預金511△152△19△147△8(注)残高及び利率の増減要因が重なる部分については、両者の増減割合に応じて按分する方法で算出しております。2国際業務部門(単位:百万円)種類残高による増減利率による増減純増減平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度受取利息△32 34 61△90 28△56うち有価証券△32 34 61△90 28△55支払利息△0△0△6△0△6△0うち預金△0△0△6△0△6△0(注)残高及び利率の増減要因が重なる部分については、両者の増減割合に応じて按分する方法で算出しております。3合計(単位:百万円)種類残高による増減利率による増減純増減平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度平成25年度平成26年度受取利息133386△203△204△70181うち貸出金199333△611△415△411△82うち商品有価証券000000うち有価証券△7064413203343268支払利息△11△2△151△33△163△35うち預金411△158△19△153△8(注)残高及び利率の増減要因が重なる部分については、両者の増減割合に応じて按分する方法で算出しております。47