ブックタイトルディスクロジャー2015

ページ
23/92

このページは ディスクロジャー2015 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ディスクロジャー2015

ブックを読む

Flash版でブックを開く

このブックはこの環境からは閲覧できません。

概要

ディスクロジャー2015

金融ADRへの対応についてプライバシーポリシー/個人情報保護宣言Miyazaki Taiyo Bank Disclosure 2015-3金融ADRへの対応について当行が契約している指定紛争解決機関は「全国銀行協会」です。この内、銀行取引に関するさまざまなご相談やご照会、銀行に対するご意見・苦情等を受ける窓口として、「全国銀行協会相談室」があります。また、銀行とのトラブルが解決しない事案をお抱えのお客さまには同協会の「あっせん委員会」もご利用いただけます。いずれもご照会やご相談は無料となっています。詳しくは、全国銀行協会のホームページをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。全国銀行協会・相談室〒100-8216東京都千代田区丸の内1ー3ー1一般電話からは0570-017109携帯電話からは03-5252-3772プライバシーポリシー/個人情報保護宣言当行は、お客さまからお預かりする個人情報の適切な保護と利用を図るため、個人情報について、下記の考え方・方針に基づき常に適正かつ厳格に取り扱うことを宣言いたします。1.個人情報保護に関する法令等の遵守について当行は、お客さまに関する個人情報の取扱いにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」をはじめとする関連法令等を遵守してまいります。2.個人情報の取得、利用または第三者への提供について(1)当行は、お客さまの個人情報を業務上必要な範囲において、適正かつ適法な手段により取得いたします。例えば、以下のような情報源から個人情報を取得することがあります。(取得する情報源の例)・預金口座のご新規申込書など、お客さまにご記入・ご提出いただく書類等により直接提供される場合(ご本人からの申込書等の書面の提出、ご本人からのWeb等の画面への入力データ)・各地手形交換所等の共同利用者や個人信用情報機関等の第三者から、個人情報が提供される場合(2)当行は、お客さまの個人情報の取得、利用にあたっては、その利用目的を特定し、当行のホームページ等で公表いたします。(3)当行は、ご本人の同意を得ている場合、法令に基づく場合などを除き、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはいたしません。また、ご本人にとって利用目的が明確になるよう具体的に定めるとともに、例えば、各種アンケート等への回答に際しては、アンケートの集約のためのみに使用するなど取得の場面に応じ、利用目的を限定するよう努めます。(4)当行は、当行とご本人との間で契約を締結することに伴って、直接書面に記載されたご本人の個人情報を取得する場合には、あらかじめその利用目的を明示し、ご本人の同意を得ることといたします。(5)当行は、法令に基づく場合等を除き、あらかじめお客さまの同意を得ることなく、お客さまの個人情報を第三者に提供することはいたしません。コンプライアンス/顧客保護等管理方針/利益相反管理方針/金融ADRへの対応について/プライバシーポリシー/個人情報保護宣言2015-3 DISCLOSURE 21