ブックタイトルディスクロジャー2015
- ページ
- 10/92
このページは ディスクロジャー2015 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ディスクロジャー2015 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ディスクロジャー2015
トピックス(平成26年度の主要な出来事)Miyazaki Taiyo Bank Disclosure 2015-326年4月東九州自動車道「延岡~宮崎」間の平成26年3月16日開通を記念し、個人のお客様を対象とした「東九州自動車道開通記念特別金利定期預金キャンペーン」を実施しました。幅広い資産運用ニーズにお応えするため、投資信託3商品「2023年満期日本公共債ファンド(主な投資対象:国内債券)」、「インデックスファンドJPX日経400(同:国内株式)」、「米国高利回り社債ファンド(同:米国債券)」を発売しました。店舗外キャッシュサービスコーナー「トライアル宮崎恒久店共同出張所(宮崎市)」を設置しました。5月お客様のライフステージに合わせたローンニーズにお応えするため、当行をLINE@でご登録(友だち追加)いただける方などを対象とした「フリーローン・おまとめローン金利優遇キャンペーン」を実施しました。6月宮崎太陽銀行資産づくりセミナーを宮崎県下5会場で開催し、NISA(上場株式等の配当所得及び譲渡所得等に係る少額投資非課税制度)を活用した資産運用についてご案内いたしました。7月当行株式を1,000株以上お持ちの株主の皆さまを対象とした「株主優待定期預金」を発売しました。(~平成26年9月)店舗外キャッシュサービスコーナー「イオン多々良店出張所(延岡市)」を設置しました。8月インターネットバンキングサービス「宮崎太陽ビジネスWEB」、「宮崎太陽ダイレクト」を安心してご利用いただくため、不正送金・フィッシング対策ソフト「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」を導入しました。(ご契約者様は無料でダウンロードいただけます)NISAのご利用を促進するため、「積立投信プラン自分流(毎月積立型の投資信託)」の対象ファンドに「ブラジル・ボンド・オープン(毎月決算型)」、「インデックスファンドJPX日経400」の2商品を追加しました。9月お客様が相続によってご家族等から受け継がれた大切な資産をお預りする特別金利の相続定期預金「ツナグ」を発売しました。11月インターネットバンキングにおける不正送金被害の防止対策として、法人向けインターネットバンキングサービス「宮崎太陽ビジネスWEB」に「ワンタイムパスワード(使い捨てパスワード)」を導入しました。住宅ローンをご利用中のお客様により充実したサポートを提供するため、住宅ローンに付帯する生命保険に「八大疾病特約付」団体信用生命保険を追加しました。12月急激な円安による原材料高騰や仕入コスト上昇など、事業に影響を受けている中小企業者等をサポートするため、「宮崎太陽円安対策特別融資」の取扱いを開始しました。鳥インフルエンザ発生により被害を受けられた、または被害を受ける恐れのある事業者の資金ニーズに迅速かつ柔軟に対応するため、宮崎県内営業店に「鳥インフルエンザ資金ご相談窓口」を設置しました。27年1月インターネットバンキングサービス「宮崎太陽ダイレクト」の全面リニューアルを行い、画面レイアウトやボタン配置等を改善してお客様の操作性を向上させました。また、不正アクセス・不正送金等の被害が全国的に多発していることを受けて、万一の被害額を極小化させるため、振込振替限度額の1日1口座当りの上限額を引き下げいたしました。3月宮崎市中心市街地の活性化に寄与するため、中央支店を「みやざきアートセンター」内にて営業中の本店営業部橘通出張所に移転して「アートセンター支店」としてリニューアルオープンいたしました。ご記帳済み通帳を新通帳へ繰越す機能を備えた通帳繰越機能付きATMを新たに2ヵ所に設置し、お客様の利便性向上を図りました。(累計12ヵ所に設置)地域社会の安心・安全の取組みの一環として、日向市と高齢者見守りネットワーク事業に関する協定を締結しました。※中小企業の経営改善及び地域活性化のための取組みについては、10~12ページに記載しています。08 2015-3 DISCLOSURE